CLAY red

ボディーケア・バスケアのクレイ【レッド】

ボディケア・バス用にはレッドを!
レッドイライトは、酸化鉄とセレニウム(セレン)が多く含まれているため、残留脂肪分の代謝を促進させると言われています。
グリーンイライトやイエローイライトと近い地域で採掘されるクレイで、丘の上にあって、火山灰、宇宙塵と鉱物を含み、特に酸化鉄と水酸化鉄を多く含みます。

おすすめの使い方

1. 簡単ぽかぽか入浴/あし湯

浴槽にカップ1杯~(30g~)のレッドを投入
そのままゆっくり浴槽に浸かると、全身の血行が良くなって、お風呂上がりも足先までポカポカに!

2. 芯までじっくりぽかぽか入浴

さらにクレイを活性化させて効果的な入浴をしたい場合は・・・

レッドを約60%の水に溶かして、先にクレイペーストを作ります。
作ったペーストを、体の気になる部分『特に冷えが気になる部分』に、塗り広げ、そのまま浴槽に浸かります。
特にセルライトが気になる部分に塗って、脂肪を燃焼させましょう^^

※クレイバスは1日お一人様1回限りの入浴にしてください。
※風呂釜を傷める恐れがあるので、必ず追い炊き機能は停止してください。

3. 5分で血流アップ

レッドを約60%の水(クレイル70gに対して水42cc)に溶かして、
体の気になる部分にクレイペーストを伸ばして、そのまま洗い流します。

そのまま洗い流すだけでも、十分効果を実感出来ます。

手足が冷える方は、お出かけ前に手を洗う方法もおすすめ!

レッドイライト使用例

セルライト、血液循環を高くするバスやパック

普通性と乾燥性肌のパック

クレイバス

足湯パック

※高血圧の方や、血液、心臓にトラブルがある方はご使用を控えてください。
※首から上のパックはしないでください。

使用方法

100gに対する水分量の目安 ミニサイズ1pacに対する水分量の目安
60cc(大さじ4はい) 50cc強

クレイパックの作り方はカンタンです。

1.クレイの分量の水をボウルに入れる
2.クレイをぱらぱらっと振り入れる
3.10分以上待つ

これだけでペーストが完成します。

ショッピング

 

【クレイル】レッドイライト ミニサイズ 80g   1,210円(税込)

全成分:イライト、カオリン


 >

 

平均的な鉱物構成と化学構成

平均的な鉱物構成
イライト 約70%
カオリナイト 約10%
クオッツ 約10%
平均的な化学構成
酸化ケイ素(SiO2) 48.12%
酸化アルミニウム(Al2O3) 26.41%
酸化鉄(Fe2O3) 08.99%
酸化マンガン(MnO) 00.13%
酸化マグネシウム(MgO) 03.17%
酸化カルシウム(CaO) 01.28%
酸化ナトリウム(Na2O) 02.67%
酸化カリウム(K2O) 07.84%
酸化チタン(TiO2) 01.00%
酸化リン (P2O5) 00.14%
TOTAL 99.75%
PAGE TOP