CLAY yellow

癒しのクレイ【イエロー】

吸収・吸着の働きは、グリーンイライトより優しい働きをしていますが、体内の水分に働きかけるので、じっくりじんわり身体の中をほぐすクレイとして知られています。
レッドイライトやグリーンイライトと近い地域で採掘されるクレイで、酸化鉄から黄色い色を発色しています。

美容のパックとしては、水分に働きかけることから、ハリやリフトアップのクレイとして人気です。
また、じんわりほぐしてくれるので、疲れた時のケアとしても人気のクレイです。

おすすめの使い方!

1、フェイシャルパック

フェイシャルパックとしてお使いください。
特にお肌に『ハリを与えたい』、『リフトアップを期待したい』という方におすすめ♪

2、簡単ぽかぽか入浴/あし湯

浴槽にカップ1杯~(30g~)のイエローを投入

そのままゆっくり浴槽に浸かると、全身の血行が良くなって、
お風呂上がりも足先までポカポカに!
消臭効果も高いので、足の匂いの気になる方にもおすすめ。

イエローイライト使用例

敏感脂肪性肌と普通性肌の美容パック

痛みやすい髪と普通性髪の美容パック

内臓パック

入浴

足湯

※乾燥肌の方はお肌に合わない場合があります。

使用方法

100gに対する水分量 ミニサイズ1pacに対する水分量
65cc(大さじ4はい強) 50cc強

クレイパックの作り方はカンタンです。

1.クレイの分量の水をボウルに入れる
2.クレイをぱらぱらっと振り入れる
3.10分以上待つ

これだけで、ペーストが完成します。

ショッピング

 

【クレイル】イエローイライト ミニサイズ 80g   1,210円(税込)

全成分:イライト、モンモリロナイト、カオリン


 >

 

平均的な鉱物構成と化学構成

平均的な鉱物構成
イライト 約50%
モンモリオナイト 約10%
カオリナイト 約15%
カルサイトとクオッツ
平均的な化学構成
酸化ケイ素 (SiO2) 49.77%
酸化アルミニウム (Al2O3) 27.49%
酸化鉄 (Fe2O3) 06.06%
酸化マグネシウム (MgO) 02.52%
酸化カルシウム (CaO) 04.19%
酸化ナトリウム (Na2O) 01.36%
酸化カリウム (K2O) 02.52%
酸化チタン (TiO2) 00.68%
TOTAL 96.49%
PAGE TOP